マンションナビ(無料査定サービス)の口コミ@良い点・悪い点や使い勝手を検証
マンションを売却したい人の最大の不安解消に特化した情報サービスを提供するという、ユニークなサイト運営を行っているのが『マンションナビ(マンションNavi)』です。
これからマンションを売却したい方にとって、最大の不安とは、売却したいマンションの価値はいくらと評価されるのかということ。
景気や業者の思惑といった不確定要素に左右されることの多い不動産市場では、専門家でさえ何を基準に売買を成立させればいいのかに、迷ってしまうというのが正直なところでしょう。
しかしマンションナビでは、業者による無料査定に加えて賃貸価格も算出が可能。そのため、たとえ自宅使用で貸し出したことがないマンションでも、収益物件としての価値がどれぐらいになるのかというような、売却価格の基準となる元のデータを簡単に表示してくれます。
では、以下ではマンションナビの使い方、メリット・デメリットについて詳しく解説していきましょう。
マンションナビの使い方・基本情報
マンションナビの公式サイトへは以下からアクセスが可能です。
公式サイトのトップページから、査定をしたいマンションのある都道府県と市町村を選択して、「今のマンションの価値をCheck!」というボタンをクリックすると、査定物件の情報入力画面へと遷移します。
そこで所在地、築年数、専有面積など基本的な物件の情報のほか、「現況」と呼ばれる物件がいまどのような状態なのかを示す選択肢を選ぶ流れです。
「必須」とマークされている項目をすべて記入・選択して、下の「あと25秒で完了」というボタンをクリックすると、入力した情報に沿っての査定が可能な不動産業者が表示されます。表示された段階ですべての業者にチェックが入っていますが、このチェックは外すことも可能です。
氏名、年代、連絡先など依頼者の情報を記入します。任意の欄ですが、査定会社への要望や、希望する売却金額などがあれば記入しておくと、査定の制度をアップされることができます。
「価格をチェック」のボタンをクリックすれば、無料査定の申し込みは終了。あとはチェックを入れた業者からの回答を待つだけです。
マンションナビの良い点・メリット
1.マンション売却査定のサービスに特化している
マンションナビのサービスは、いろいろある不動産のなかで、対象をマンションに限定しています。
これは、ほかのサイトが不動産一般(戸建て住宅や土地)を扱っているのに比べると、ちょっと見劣りがしてしまうかもしれません。しかし、マンションを売却したい人にとって、入口は1つあれば十分。
そのため、マンションの売却を考えている方にとっては、たいへん使いやすいサービスです。
2.年間利用者数が360万人を突破
マンションだけに特化したサービスなら、利用者が少なく人気の無いサービスなのでは?と思われる方もいるかもしれません。
しかし、マンションナビはその特化したという点が注目を集めて、年間利用者数が360万人を突破している人気サービスです。
提携している不動産会社も三井のリハウス、ピタットハウス、センチュリー21、イオンハウジング、HOUSEDOなどの大手から、地域に特化した業者などラインナップが豊富(全国500社)なので、売却に最適な会社を選ぶことができます。
しかも、査定結果が届くのは最大9社からなので、他の一括査定サービスと比較しても多いため、選択肢を広げたいユーザーにはメリットが大きいです(他の一括査定サービスは最大6社までところが多い)。
3.賃貸査定も依頼できる
マンションナビの無料査定サービスでは、査定の申し込みをするときに、売却での査定はもちろん、賃貸の査定も選択することができます。
マンションの売却を考える際に、「売却しないでなんとかできないか」と考えるケースも少なくないでしょう。戻る予定のある転居だったり、相続対策などで保有しておきたい場合などがそれにあたると言えます。
そんなときに、最初から賃貸でシミュレーションできれば、心理的な負担も含めて売却のハードルを大幅に下げることができるはずです。また、賃貸価格は、売却価格の基準にもなる重要な情報です。
査定対象がマンションだけなのはイマイチ
マンション売却を専門にした情報サービス提供サイトというわかりやすいシステムは、利用者にとって混乱を招く要素が少なく、無料査定サービスという敷居を低くしてくれるものと言えます。
その一方で、マンションを売却して一戸建てに買い換えたい方の場合、マンション以外への情報アクセスやサポートは手薄さは感じます。
ただし、マンション売却と将来的な戸建て住宅購入を別々に考えれば、特にデメリットに感じる問題ではありません。
マンションナビの総評
マンションを売却したいと考える人にとって、マンション専門というわかりやすい入口を用意するマンションナビは、それだけで売却のハードルを下げてくれるユーザーフレンドリーなサービスです。
そのように使い勝手の良いサービスであることから、マンション売却に特化しているにも関わらず、年間360万人の方が利用しているのでしょう。
また、提携している企業数が500社と非常に多いため、売却の際にはあなたの状況にマッチした最適な提案してくれる不動産会社を選ぶことが可能です。
戸建て住宅や不動産の査定には利用できませんが、マンションの査定・売却を考えている方にとっては利用価値の高いサービスと言えます。
マンションナビの利用方法
次の公式サイトから、都道府県、市町村名を選択して、「今のマンション価値をCheck!」をクリックしてください。あとは、必要事項を記入すれば無料で一括査定をすることが可能です。
※ 一括査定は45秒で完了!無料であなたのマンションの査定ができます